鹿児島大学工学部先進工学科 電気電子工学プログラム
通信システム工学分野 永山研究室
*本ホームページの内容や画像等の無断転載および無断使用は禁止です
永山研究室のホームページへようこそ!
▶︎電磁メタマテリアル/音響メタマテリアルの研究室
メタマテリアルは「(1)波長よりも十分小さい素子を原子・分子と見立てて配列して構成した人工材料」のことで, 負の屈折, 透明マント(物体の不可視化), イリュージョン(物体の模擬)などの「(2)自然の材料では実現できない特性を実現」することができます((1)と(2)の両方の特徴をもって定義).
本研究室では, 電磁波(通信で用いる周波数帯)あるいは音波(現時点では, 可聴音)に対して動作するメタマテリアルによる負の屈折や透明マント, イリュージョンの実現を目指した基礎研究を行っており, 「電気回路(高周波回路)の理論に基づいた電磁波および音波の進行方向を自由自在に操るメタマテリアルの設計手法の提案, それを応用したデバイスの実現」に取り組んでいます. 最近では, メタマテリアルの研究で採用している設計理論を数学のトポロジーの概念に基づいたトポロジカル導波路の設計に導入して, 導波路の実現に向けた研究も取り組んでいます.
メタマテリアルの研究や透明マント, 高周波回路で材料を設計する方法など, 興味がある方は, 下記の研究紹介・解説動画を是非ご視聴下さい.
▶︎研究内容の紹介動画
@研究内容全般の解説動画
・研究紹介動画(メタマテリアル全般の解説動画) *11分程度
*赤字をクリックすると動画を視聴できます
▶︎メタマテリアルの解説動画
@電磁メタマテリアルの解説動画
・メタマテリアルによるイリュージョン(物体の模擬)の解説動画
・トポロジカル導波路の解説動画
*赤字をクリックすると各動画を視聴できます
@音響メタマテリアルの解説動画
*赤字をクリックすると各動画を視聴できます